アイブロウメイクだけで顔の印象を左右すると言われています。
不器用な私でもこのアイテムを使用すればアイブロウが綺麗に仕上がるアイテムを3つご紹介します!

アイブロウメイクってなんか難しい〜
アイブロウメイク初心者の方へおすすめの商品は、こちらです。
アイブロウペンシル | <セザンヌ>超細芯アイブロウ |
アイブロウパウダー | <KATE>デザイニングアイブロウ3D |
アイブロウマスカラ | <デジャヴュ>アイブロウカラー |
こちらの記事ではアイブロウメイク初心者の方へ向けておすすめの商品をプチプラ・デパコスそれぞれご紹介します。
それぞれのアイテムの使い方や口コミもまとめました。ぜひ参考にしてください。
- アイブロウメイクにおすすめアイテム
- アイブロウメイクの順番がわかる
- アイブロウがうまく描けない人への対処法がわかる
アイブロウメイクおすすめ初心者向けは?
アイブロウメイクを変えるだけで垢抜けたり、顔の印象が変わったりするので、メイクをする上でアイブロウメイクは手を抜くことができません!
アイブロウメイク初心者の方へおすすめアイテム
アイブロウペンシル | 自眉毛が薄い方や鉛筆のように描けるので簡単に眉毛が描けます |
アイブロウパウダー | 自眉毛がしっかりと生えている方やナチュラルな仕上がりが好みの方へおすすめ |
アイブロウマスカラ | 眉毛に色をつけることができるので、眉毛が浮かずに自然な仕上がりにできます |
ぜひ参考にしてみてください。
アイブロウペンシル
アイブロウペンシルは立体的な眉毛に仕上げたいときにおすすめです!
眉毛が薄い方やかっこいい印象にしたい方には立体的な眉毛に仕上げるのがおすすめです!
眉毛を一本一本描くときに使用していて、鉛筆のように描くことができるのでとても描きやすくて失敗が少ないです。
芯を繰り出すような固めのタイプとクリームのように柔らかいタイプがありますが、私のおすすめは固めのタイプが描きやすいので、長年愛用しています。
私がアイブロウペンシルで特におすすめの商品は「セザンヌ 超細芯アイブロウ」です。
こちらの商品は、他の商品にはないくらい超極細芯が特徴です。この細さがとても描きやすいですし、眉毛を描く際も太くなりすぎないので失敗しにくいです。
そして、一本550円ととっても安価で、挑戦しやすいと思います。ドラッグストアで手軽に購入できるところも気に入っています。
アイブロウパウダー
アイブロウパウダーはナチュラルな眉毛に仕上げたい方におすすめです。
自眉毛がしっかりとある方や眉毛を自然に馴染むような感じに仕上げたい方はパウダーがおすすめです。
付属のチップやブラシを使用して眉毛をふんわり描くことができます。
自分の眉毛に沿ってパウダーを少しずつのせていくだけで、眉毛が自然に綺麗に仕上がります。
私がアイブロウパウダーで特におすすめの商品は「KATE デザイニングアイブロウ3D」です。
この商品は付属のブラシもとても使いやすくて、お気に入りです。細めのブラシと太めのブラシ両方ついているので、この商品だけでアイブロウをナチュラルに綺麗に仕上げることができます。
カラー展開も豊富なので、自分の髪色に合わせやすいのも気に入っている点です。
アイブロウマスカラ
アイブロウマスカラは髪色に合わせて眉毛に色をつけることができます。
眉毛の色が落ちやすい方や眉毛をあまり強調したくない方におすすめです。
アイブロウマスカラを毛の流れに沿って塗るだけで眉毛に色がついてナチュラルふんわり眉毛にできます。
アイブロウパウダーやアイブロウペンシルだけで眉毛を仕上げてもいいんですが、アイブロウマスカラを使用するだけで一気に眉毛が垢抜けるのでぜひ使用してほしいアイテムです。
私が色々なアイブロウマスカラを使用して一番良かったのが、「ヘビーローテーション カラーリングアイブロウR」です。
眉マスカラは液がつきすぎると眉毛がぺったりしてしまいます。
このヘビーローテーション カラーリングアイブロウRはブラシが小さめで塗りやすいですし、地肌に液がつきにくいです。カラー展開も8種類ありますので、自分の髪色に合う商品に出会えます。
アイブロウペンシルでおすすめ商品は?
アイブロウペンシルはとても色々な種類があって迷いますよね!アイブロウペンシルには、繰り出し式と削って使うタイプがあります。削って使うタイプは鉛筆のようになっているので、削り機を一緒に買うようにしてください。
デパコス、プチプラでそれぞれ人気のおすすめアイブロウペンシルをまとめました。
口コミや評判も調べてみました、ぜひ参考にしてみてください!
デパコスで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | ハードフォーミュラ |
ブランド名 | シュウウエムラ |
価格 | 2860円 |
色展開 | 27色 |
デパコスで人気のアイブロウペンシルはシュウウエムラのハードフォーミュラでした。
鉛筆のような削るタイプのアイブロウペンシルになっています。カラー展開が豊富でどんな眉色の方でも合うカラーが見るかると思います。
シュウウエムラのハードフォーミュラを使っている方の口コミを見てみると、とても描きやすい、色の濃さも調整しやすい、減りが遅いのでコスパ◎などの評判でした。
私がこの商品を知って思ったのが、カラー展開が豊富で自分に合うのが見つかるところがいいなと思いました!
ただ、削るタイプなのでそこが面倒になりそうと思いました。店舗へ持っていけばBAさんが削ってくれるそうですので、面倒な場合は店舗へ持って行くのがおすすめです。
プチプラで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | 超細芯アイブロウ |
ブランド名 | セザンヌ |
価格 | 550円 |
色展開 | 5色 |
プチプラで人気のアイブロウペンシルはセザンヌの超細芯アイブロウでした!
私も実際に使用していますが、とても描きやすいし芯がとても細いので太く描きすぎることもなくメイクが失敗しにくくておすすめです。もう何回もリピ買いしていて、これからも欠かせないアイテムです
セザンヌの超細芯アイブロウを使用している方の口コミをチェックしてみると、細くて描きやすい、意外と色持ちがいい、力を入れると細すぎてすぐに折れてしまうので要注意などのコメントがありました。
アイブロウパウダーでおすすめ商品は?
アイブロウパウダーもデパコス、プチプラとてもたくさん種類がありますよね!どんな商品が人気でおすすめかまとめました!
口コミや評判もチェックしたのでぜひ参考にしてください!
デパコスで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | アイブロウクリエイティブパレット |
ブランド名 | イプサ |
価格 | 4800円 |
色展開 | 5色 |
デパコスで人気のアイブロウパウダーはイプサのアイブロウクリエイティブパレットでした。
口コミをチェックしてみると、筆が2本入っていてとても使いやすい、カラーを絶妙でコントロールしやすいや発色がいいなどのコメントがありました。
私がこの商品を見て思ったのが、筆は形が大きさが違うものが入っていて使いやすそう!だけど
カラーがたくさんあってどの色をどんな風に使えばいいか迷うなと思いました。
なので、初心者向きではないかなと思いました!メイクに慣れてきた方は使用してみると違った印象になれるかもしれませんね!
プチプラで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | デザイニングアイブロウ3D |
ブランド名 | KATE |
価格 | 1210円 |
色展開 | 7色 |
プチプラで人気のアイブロウパウダーはKATEのデザイニングアイブロウ3Dでした。
口コミをチェックしてみると、色のバランスが良くて使いやすい、色味も馴染みやすくて良いやノーズシャドウとしても使えるので便利というような評判でした。
私も使用したことがありますが、付属の筆も使いやすいですし、色も混ぜながら使って調整がしやすくてとてもおすすめです!
アイブロウマスカラでおすすめ商品は?
アイブロウマスカラは今や使うのが当たり前のアイテムになっています!デパコスよりはプチプラの商品が種類が豊富で人気もある印象です。
デパコスプチプラそれぞれ良さがありますので、ご自身にあった商品をぜひ見つけてください!
デパコスで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | ムースブロウマスカラ |
ブランド名 | ジルスチュアート |
価格 | 2420円 |
色展開 | 10色 |
デパコスで人気のアイブロウマスカラは、ジルスチュアートのムースブロウマスカラでした!
口コミをチェックしてみると、使いやすいし、匂いも良くてとても好き、ピンク眉になれるし、パープルや可愛いカラーが豊富!といった口コミがありました。
私がこの商品を知って思ったことは、眉マスカラで匂いがいい商品は珍しいなと思いました。ピンクやパープル系の色味が多いので、ブルベの方へ向いている眉マスカラでとても気になりました!
プチプラで人気は?
人気アイブロウペンシル
商品名 | アイブロウカラー |
ブランド名 | デジャヴュ |
価格 | 880円 |
色展開 | 8色 |
プチプラで人気のアイブロウマスカラは、デジャヴのアイブロウカラーでした!
口コミをチェックしてみると、ブラシが小さくて塗りやすい、液もベタッとつかなくて好きや自然な毛流れが作れるといった評判でした。
私もこの商品を使ったことがありますが、とにかくブラシが小さくて塗りやすいです!液がつきすぎることがないのでナチュラルな眉毛に仕上がります。ブラシが小さいけど、カラーはちゃんと出てくれるのでおすすめです!
アイブロウメイクの順番は?
眉毛に使用するアイテムはいくつかありますが、どの順番でアイブロウメイクをすればいいかわからないという方も多いと思います。
この順序で使用すれば、アイブロウメイクが失敗しにくいし、ナチュラルで綺麗な眉毛に仕上がります。
アイブロウがうまく描けない人におすすめの方法は?
アイブロウメイクを自分で行う方法を紹介してきましたが、
どうしても自分では難しいという方は一度アイブロウサロンへ行ってみることをおすすめします!
アイブロウサロンでは、自分の骨格にあった眉毛に整えてくれたり、自分に合うアイブロウメイクの方法を教えてくれます。



アイブロウサロン行ってみたいんだよね〜!
アイブロウサロンでは何をしてもらうの?
アイブロウサロンではまず、眉毛の形を整えてもらいます。
自己処理ではハサミやシェーバーで行う方が多いかもしれませんが、サロンではワックスや毛抜きを使って整えてくれるので剃り残しや黒いポツポツも気になりません。
自己処理では使用するのが難しいですが、サロンではワックスを使って産毛も綺麗に抜くことができるので、眉毛の形がとても綺麗に仕上がります。
自分のなりたいイメージにあったアイブロウメイクを知ることができる!
自分好みの眉毛の形に仕上げてもらった後、アイブロウメイクを教えてもらうことができます。なりたい印象やイメージ、自分の骨格や眉毛の毛流れなど人それぞれにあったものを提案してくれます。
サロンで眉毛を整えてもらったので、毎日のメイクがとても楽ですし綺麗に仕上がります。
アイブロウメイクに使用した方が良いアイテムも教えてもらうことができます!
アイブロウメイク初心者向けの結論!
- アイブロウメイク初心者の方におすすめの商品は、セザンヌ超細芯アイブロウ、KATEデザイニングアイブロウ3D、デジャヴュアイブロウカラーです。
- アイブロウメイク初心者の方が使うデパコスのおすすめ商品は、ジルスチュアートムースブロウマスカラです。
- アイブロウメイク初心者の方が使うプチプラでおすすめは、KATEデザイニングアイブロウ3Dです。
コメント